マレーシア航空は国内線を一部を除き5月末まで、国際線は6月末までの運休を発表しています。

JAL修行に「つかえる」マレーシア航空ビジネスクラス
コロナ禍以前のJGC修行やDIA修行においては、
JALのSINタッチやBKK・SIN・KUL発券に国内線をプラスなどがメインですよね。
JAL便での修行を効率よくしたり、ビジネスクラスでの修行を考えるとき、キャセイパシフィック航空とこのマレーシア航空の便をうまく組み合わせるのは王道です。
日本発のMH発券でKUL経由のBKKやDPSまで発券、KULストップオーバー、KULからJAL発券JL724/723のプレエコで沖縄往復を組み合わせて使う場合などですね。
日本発のMH便をソウルや台北からの発券にして組み合わせればさらに安くなります。
ソウル、台北への移動は必要ですが、ソウル・台北発券の国内線組み込みのJAL発券を組み合わせたりすることで選択バリエーションはかなり広いです。
私の場合は「ソウル発券エンドレス」が継続中ですので、GMP-HND-ISG-HND-GMPの最後の1区間のみが手元にあり、これを使えます。HNDからのLCC深夜便でつなぐのもいいかもしれませんね。

機内で名物料理のサテを食べながら、フルフラットのシートでゆったり修行するのは至福です。ビジネスクラスでJAL修行を考えるときには外せない存在がマレーシア航空です。
7月以降の運航予定
6月末までは完全運休のマレーシア航空国際線です。
7月以降は運行再開されますが、以前のようなダイヤに戻るには時間がかかるようです。
コロナウイルスの拡散を抑制するため、世界各国で渡航制限が続いていますが、引き続き状況は不透明です。そのような状況の中、マレーシア航空は国内線を本年5月まで、国際線を6月まで運休します。なお、マレー半島、サバ州、サラワク州間の路線は最低限の運航を維持します。また、要請があれば緊急援助や帰国便を運航する予定です。グループ会社であるファイアフライ航空は引き続き一部国内線を、MASウイングはサバ州やサラワク州内の路線を運航します。
5月以降の国内線、7月以降の国際線の運航便は下記にてご確認ください。
2020年6月30日以前に購入した航空券は、2021年6月30日までのご旅行にご利用いただけます。新しい日付でのご予約や有効期限の延長は2020年12月31日までにお願いいたします。
上記利用期間の延長に加えて、日程の変更は何度でも手数料無料で可能です。また、目的地の変更も自由に出来ます。新しい日程の運賃が購入した元のチケットより高い場合、ご予約時に差額を算出して頂戴いたします。
まだチケットの変更やトラベルバウチャーへの変換をリクエストしておられないお客様は、当社ホームページの変更申し込みをご利用ください。なお、旅行代理店を通じて予約を行った場合は旅行代理店にお問い合わせください。
皆さまと一日も早く機内でお目にかかれるよう、また、それまでどうか健康でお過ごしになられますよう願っております。
10月24日までの運航計画が発表されていますのでJAL修行に関連する主な路線を確認してみました。
KUL=SIN
かなりの本数を運航していたシンガポール線ですが、7月からは1日4往復をデイリーで運行になりました。
チャンギで利用していたターミナル2も工事に入って閉鎖になりましたのでマレーシア航空はターミナル1に移っています。
KUL=BKK
デイリーで1日2便の運航
KUL=DPS
トリプルデイリーだったデンパサール線ですが、MH715/714が週3便のみの運航となります。
9月からは週5便に増便されています。
KUL=MNL
MH704/705はデイリー運航。
1日1便を確保しています。
KUL=ICN
コロナ禍以前のマレーシア航空ソウル線はデイリー1便と週5便が1便の運航でした。
7月からはMH66/67のみの運航となります。
また、運航は週4便に減便されています。
9月以降は週5便に増便されます。
KUL=PVG PEK CAN
上海と広州、北京は8月までは週3便の運航のようです。
9月、10月になると週4~5便に増便されます。
この期間が過ぎたらデイリーに戻るでしょうか。。。
KUL=HKG
MH72/73便が9月まで週5便で運航されます。
10月からは1日1便の運航になるようです。
KUL=TPE
MH366/367便です。
MNL線が737-800だったのに対しこちらはA330-200で運行されていたので快適。
乗り継ぎ条件は悪かったものの、JALFOP修行ではFOP単価の安いビジネスクラス修行御用達の便でした。
7月と8月は週3便で運行されます。
9月と10月は週5便に増便されるようです。
こちらも11月以降はデイリーに戻るでしょうか、気になります。
日本線の運航予定は?
成田と関空に乗り入れていました。日本発の便は私が個人的に使わないのであまり気にしていなかったのですがw
運航予定は以下のように発表されています。
KUL=NRT
MH70/71のみの運航となります。
7月と8月は週4便の運航です。9月に入ると週5便に増便され、10月24日まで週5便体制です。
KUL=KIX
MH52/53便の運航です。
7月と8月は週4便。9月に入ると週5便に増便され、10月24日まで週5便体制です。こちらも成田便と同じ体制となります。
さいごに
11月くらいまでの期間に、修行僧御用達の予約クラスZの航空券があるかどうか確認してみたんですが、予約クラスDの便しか見つかりませんでした。
格安プロモ運賃の予約クラスZが戻ってくるには少し時間必要なのかもしれません。
便数が限られた10月までのダイヤは修行目的では正直使いにくいです。
はやい正常化を期待したいところです。
