旅の便利情報 絶景の北浜駅に行ってきました JR北海道 釧網本線 2020-07-15 katsyasui https://katsfly.com/wp-content/uploads/2020/02/KATS-flyblog-1-1-e1580997031174.png 一人旅おじさんの飛行機・マイル・グルメ情報 コロナの影響でなかなか出かけにくい日々が続いています。 東京など都市部の密を避けてやってきた北海道です。 網走と釧路を結ぶ釧網本線に …
旅の便利情報 東横イン 朝食はお弁当形式の個食提供になっています 2020-07-14 katsyasui https://katsfly.com/wp-content/uploads/2020/02/KATS-flyblog-1-1-e1580997031174.png 一人旅おじさんの飛行機・マイル・グルメ情報 用があり久しぶりに飛行機に乗って出かけています。 少しコロナの影響が和らいできたような印象もあったのですが、出発便のボードを見ると欠航 …
台湾 台湾:入境規制緩和 10月の渡航制限解除に向けて歓迎できる動きです 2020-06-18 katsyasui https://katsfly.com/wp-content/uploads/2020/02/KATS-flyblog-1-1-e1580997031174.png 一人旅おじさんの飛行機・マイル・グルメ情報 台湾では17日、台湾への入境規制の緩和に関する発表がされました。 これまで、観光客に対する入境規制の緩和へのプロセスなどは発表 …
台湾 中国語初心者が「これがほしい」を伝えたいならコレ! 2020-06-16 katsyasui https://katsfly.com/wp-content/uploads/2020/02/KATS-flyblog-1-1-e1580997031174.png 一人旅おじさんの飛行機・マイル・グルメ情報 日本から近い国といえば韓国・台湾・中国・香港・ロシアなどですね。その中で台湾・香港・中国は中国語圏であり、中国語が話せると旅の楽しみがグッと …
旅の便利情報 日本の入国規制緩和対象国に台湾は入るのか? 2020-06-15 katsyasui https://katsfly.com/wp-content/uploads/2020/02/KATS-flyblog-1-1-e1580997031174.png 一人旅おじさんの飛行機・マイル・グルメ情報 6月に入り、コロナの影響が少しずつ衰えてきている感じがします。それに伴い航空便の運航再開のニュースも多く耳にするようになっています。 しかし、国際線はまだまだ回復には …
旅の便利情報 香港の入境制限9月18日まで延長 台湾は再開へ動き出す 2020-06-05 katsyasui https://katsfly.com/wp-content/uploads/2020/02/KATS-flyblog-1-1-e1580997031174.png 一人旅おじさんの飛行機・マイル・グルメ情報 コロナウイルスの影響拡大の勢いが少し弱まっているように感じられるここ最近です。日本ではまだまだ国内の流行が落ち着いているとは言えないのですが …
旅の便利情報 運航再開へのカギはマスク ルフトハンザが着用義務化 2020-06-04 katsyasui https://katsfly.com/wp-content/uploads/2020/02/KATS-flyblog-1-1-e1580997031174.png 一人旅おじさんの飛行機・マイル・グルメ情報 世界の国々で、外出時のマスク着用が義務づけられる動きが出ています。 韓国が公共交通機関に乗る際のマスク着用を義務づけをすでに実施してい …
旅の便利情報 国内線航空各社のマスク着用について。 着用義務化した会社はどこ? 2020-05-30 katsyasui https://katsfly.com/wp-content/uploads/2020/02/KATS-flyblog-1-1-e1580997031174.png 一人旅おじさんの飛行機・マイル・グルメ情報 緊急事態宣言は解除となりましたが、まだまだ正常化には遠いようです。国内各地で新規感染者が発生していますし、世界各国もまだまだ沈静化に …
台湾 JAL: ロシアからの邦人帰国第3便はJL48、台湾人も一緒に帰国 2020-05-27 katsyasui https://katsfly.com/wp-content/uploads/2020/02/KATS-flyblog-1-1-e1580997031174.png 一人旅おじさんの飛行機・マイル・グルメ情報 5月25日、モスクワ・シェレメチェボ発東京成田行きの臨時便が運航されました。11日と13日に続く3便目の日本行臨時便となり、日本へ帰 …
台湾 中国語初心者はスピーキングはあきらめて、筆談にしておこう! 2020-05-26 katsyasui https://katsfly.com/wp-content/uploads/2020/02/KATS-flyblog-1-1-e1580997031174.png 一人旅おじさんの飛行機・マイル・グルメ情報 初心者に正確な発音はムリ 発音は練習しない 中国語での会話で日本人が中国語を話すのは「超」ハードルが高いです。そのハードルは「発音」 …